moratorium life –ヨーロッパ留学日記–

Stepping out of your comfort zone!

【ベルギー留学】ヨーロッパの中心で大学生活

ブリュッセルで大学生はじめました。」といっても、実はもう2年目に突入しました!

 

去年は、入学したばかりの大学、周りに知り合いのいないベルギーで何もわからず不安だった中、渡航後すぐにロックダウンに突入してしまい心の余裕がゼロでブログも全く更新できずにいました。今年も結構ハードモードでブログを更新することまでなかなか手が回っていないのですが、ブログを通してベルギー留学に関する質問をいただくことも増えたので進学した経緯を書いていこうと思います!

進学を決めた理由

まず、大学進学に際し私が求めていた条件がこちら!

  1. 社会学及び政治学を英語で開講している学部がある
  2. キャンパス及び、学生寮などの設備が整っている
  3. 最初に現地語が分からなくても、英語で不自由なく暮らしていける環境

ハンガリーに留学していた時に周りの学生の話や教授達の話を聞いたり、近くの国に旅行に行ったついでにキャンパスを見学しに行ったりして、志望校を合計で6校に絞った後、ベルギー・マレーシア・ポーランドハンガリーの大学、計4校に出願しました。結果、無事全ての大学から合格をいただき、第一志望だったベルギーの大学に進学を決めました。大学の規模や世界ランキング、キャンパスの環境など色々なことを考慮しましたが、今の大学にした決め手がこの3点です。

  1. 1・2年次に社会学全般を学び、3年次に興味のある専攻に特化できるカリキュラム
  2. ヨーロッパの首都で、1つの国の中に多くの言語・文化が混じり合っている環境
  3. ベルギーの大学2校によって運営されているジョイントディグリーというユニークな学部設計

この3点の中でも特に面白いのがこの学部がジョイントディグリーであるという点です。2校の別々の大学がこの学部の運営を一緒に行っているので、この学部の学生は2校の大学に所属していることになります。授業も両方の大学を行き来しながら受けています。学生証も2枚持ちです笑。少し面倒なこともありますが、両方の大学のリソースを使うことができます。さらに、もちろん卒業時にはどちらの大学も卒業したことになるのでお得ですね笑。

出願時に必要だったこと

  1. 高校時代の成績・卒業証書
  2. モチベーションレター
  3. IELTS overall 6.5以上

ベルギーでの学生生活

実際の学生生活の話ですが、1年目はオンラインでほぼキャンパスに行くことはないまま終わってしまいました。不幸中の幸いで、運よく大学の寮の部屋を確保できたのでフラットメイト達とはロックダウン中でも一緒にご飯を食べたり、話したりすることができたので孤独を感じることはなかったです。さらに、フラットメイトに2人同じ学部の先輩がいたのでサマリーをもらったり、試験のTipを教えてもらったので無事試験を突破し2学年目に突入することができました!

ベルギーの大学がそうなのか、私の学部だけなのかは微妙なのですが、成績のほとんどは学期末にある試験の結果によって決まるので、ある意味一発勝負でBlokと呼ばれる試験期間は毎回死に物狂いで勉強しています。チャンスは2回あって1回目の試験に落ちても8月に追試が用意されています。8月の2回目で落ちるとアウトで、そのクラスは再履修する必要があり、そうなると再履修の数によっては進級が危うくなるので必死です。私は追試の常連ですがまだ単位を落としたことはないので、落としたらと思うと非常に怖くなりますね。ベルギー留学を考えている方はこのストレスフルな試験期間があることを前もって知っておくと心の準備ができると思います。

そんな感じで大学生活2年目ももう半分が終わりそうです。オンライン授業ばかりでなかなかキャンパスライフをエンジョイ出来ずにいますが、ストレートに卒業できるように頑張っていきたいと思います!